こんにちは、しじみです( ˙༥˙ )
皆様は救急車に乗ったことがありますか?
私はありませんが、長い人生で一度は乗る機会が来るかもしれません。
ではもし、あなた以外の人が道端で倒れてたら、
『どうやって110番しますか?』
『◯◯町にあるツタヤで人が倒れています』など、
目印となる様な場所があれば伝えやすいですが、都合よくあるとは限りませんよね?
その様な場合、何を目印にすればよいでしょうか。
ヒントは誰もが利用したことのある道端でよくあるものです。
そう、『自動販売機』です
自動販売機は緊急時の時、そこの住所が分かるように記載がされています。
この活動は2005年からされています。
自販機にある住所表示ステッカー。どのような経緯で?またいつから掲示されていますか?「自販機」清涼飲料水Q&A | 知る・学ぶ | 全清飲
自動販売機さえあればいざという時も的確に、迅速に110番対応が出来ますね
もし何かあった際はスマートに対応すればみんなのヒーローになれるかもしれません。
ではまた(ヾノ・∀・`)
↓ブログランキング参加してます。ぜひぜひ応援よろしくお願いします(。-∀︎-)